fc2ブログ

10/21 霞沢岳日帰り

ばっちり大陸からの高気圧圏内と言うことでまだ未踏峰の霞沢岳、全行程22㎞を日帰りで登ってみた。前夜、バスの上高地到着時間がアカンダナより40分早い沢渡BT にて幸せの車中泊。晩酌しながら計画書書いて就寝。翌朝は予定通り5時40分発の始発に乗り込む。車窓から見る大正池と穂高は最高だった。バスは行きは左側、帰りは右側の席に座るのがおすすめです。朝イチのBT 、気温は3.5度。とにかく寒いが雨具は出したくないので河童橋...

8/28   水泳部合宿 第二弾

忘れた頃にブログアップです(笑)今年二度目の合宿です!台風が停滞して怪しい動きをしてますが、断続的に続く雨にも全く動じない部活仲間のターヴァル家とイオス家。「行くぜー!!」(先輩方)「押忍!!」(パウダー)と、言うことで、集合場所に集まると、約束の30分前には全員集合!!雨こそ降っていなかったが涼しい・・・。去年の合宿も同じタイミングで、最初の5分位からターヴァルママンが寒さで震えだす次第。怪しい予感・・...

水のなか

水泳部でいつもの清流へ。なかなかピーカンの空に巡り会えないのですがやっぱり綺麗です。ヴァルト関ものんびり❗晴れると影が映ってさらに綺麗です。恐ろしい程の透明度、空飛んでます❗楽しかったじぇー本編は後程アップします。お楽しみに❗画像サイズバラバラでごめんなさい。...

夏ももうすぐ終わり?

たまには川遊びでもと重い腰をあげて清流長良川へ。水の近くまで車が横付けできるので昼寝が最高の場所です。ローズオブパッションならぬボールオブパッションなこやつ台風の前と後は雲が綺麗、山の上だと物凄い絶景なのだが最近は見ていない。リアゲートの陰に上手いこと収まりくつろぐカヤックに釘付け海では無く川ですがケアリー・レイシェルの涙そうそうがバッチリ合う景色で過ごすこの時間がたまりません。...

8/8-9  ふもとっぱらキャンプ場

やっとGETしたお休みに2度目の新東名高速に乗りどのSAもキレイなドッグランがあるのねおおっ!見えてきました。  富士山ありがたや、ありがたや前から狙っていた朝霧高原は「ふもとっぱらキャンプ場」広大な草原で、「どこでも車を乗り入れてテントを張ってください。」と言われる。あまりの広さに、どこにするか迷いながら、富士山に近い方に設営。が、この日、富士山はずっと雲がかかりなかなか頂きをみせてくれなかっ...